忍者ブログ
基本的に「和夫」となのってネットの世界を練り歩いてます。あと東方創想話の方ではそれとは別に「更待酉」と別のネームでSSを投稿したりしてます。そんなゲームやったりSSを投稿したり絵を描いたり、よく分からない人間の生態が記されているブログ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月の25日は私の誕生日だったらしいです。
mixiで教えられるまですっかり忘れてました。
とりあえず自分でケーキ買って自分で祝っておりました。
モンブランと越乃寒梅でハッピーバースデー俺。
あと祝いのメールくれた人ありがとうございます。これからも頑張ります、何かを。

拍手[0回]

PR
ちょっと名古屋行ってくるわ
東方異変 ~真っ只中~

拍手[0回]

タツノコVS.CAPCOM アルティメットオールスターズ
http://www.capcom.co.jp/tatsucap/index.html

またタツノコVSカプコンやってないけど、やってみたいとは思ってるし、お金に余裕があれば買っても良いかもしれない。
テッカマンブレード登場……どっちかというとデザイン的にロボットなんだよね、あれ。
あとはカプコン側の新規キャラで某悪魔狩人が出てきてくれたら購入確定なのだけど。


デッドスペースエクストラクション
日本語サイト:http://dead-space.jp/extraction/
海外サイト:http://deadspace.ea.com/
ともにグロ注意

ニコ動で話題のDead Spaceの続編。
Dead Spaceは表現が引っ掛かり日本語版の販売が禁止された代物で、同作を知っている人なら今回の日本語版登場は注目されるところだと思う。
前作のDead Spaceはどんなゲームかというと、具体的に言えば敵の頭を吹き飛ばし、手足をもぐ、踏み潰す、などして徹底的に敵を破壊しないと死なないし、死なない限りどこまでもプレイヤーを追いかけ続けるというスプラッター極まる内容となっている。
でも今回はFPSになり、敵も死んだら消える仕様になっているから日本でも通ったのかもしれない。
FPSが好きな私としてもこれは気になるところ。

拍手[0回]

ナナシノゲエム目を中古で買いに行こうとしたら新品しかなく、気付いたらGジェネウォーズの中古を買っていたという。何という体たらく。

操作の仕方などはスパロボと共通するところが多くあるのであまり違和感なくプレイできますね。戦闘ムービーはまた独特の演出をしてきて、スパロボほど派手さはないけどこれはこれで味があると思います。
あとなんだかMA系が凄くカッコイイ。それこそ初めて「ビグザムカッケェ」と思えるくらいに。


しかしシミュレーションゲームは時間を大幅に食らってしまうから色々と危険。

拍手[0回]

どうも、生きてます。
ブログを放置してmixiばかり書いてるのは問題だ。とりあえず日記を書こう。

10月の24~25日に新潟の方で上越のお酒と食べ物が勢ぞろいするお祭りがあるそうです。
さすが米所の新潟だけにお酒の祭も結構開催されているようですね。

 

お酒と聞いて私も駆けつけたいところだけど、どうかなぁ……お金とかに余裕があれば行きたいところだけど。
でも私的に注目すべき点はOne Night Standの中の人がPR用キャラクターを描いているという事。

 

( ゚Д゚)

いや、すっかりあの人も有名人ですね。
 

それともう一点がライブの話。
IMG_3469.JPG







現在、手元にライブチケットが二つ。
上は9月20日に名古屋で開催される「東方異変 ~真っ只中~」のチケット。 

東方異変 ~真っ只中~ 
 
下は我らが男爵こと岸田教団の「Literal world tour 2009」の10月1日に東京赤坂で開催される分のチケットです。

 

東方異変の方はすでに名古屋行きの夜行を確保。
岸田教団は近いから当日に実家から直行。
どちらも期待いっぱい、早く見たいものですね。 

拍手[0回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
Twitterブログパーツ
最新コメント
[06/05 FareStala]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
和夫
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
カウンター

Copyright © 夜空の最果て All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]